薬をのまずに糖尿病・高血圧症を治そう                           ゆいゆい内科クリニックブログ

ホームページhttp://yuiyuinaika.hp.gogo.jp
電話 098-946-0055
Fax 098-946-0150                                                     郵便903-0112 沖縄県中頭郡西原町我謝786-11                       


診療スケジュール

診療時間
火曜日~日曜日
午前 8:00~12:00
(受付~11:30)
午後 1:00~5:00 
日曜日午後診療なし
(受付~4:00) 
TI-DA
てぃーだブログ

院長の記事

太っているのはいいことだ

院長です。
太っているのはいいことだ 太っていたころの私

突然ですが、太っていることはいいことです。

体が大きいということは「強い」ということです。

お相撲さん太ってますよね。
ボクシングや柔道は体重で分けていますよね。

重いほうが強いからです。
力があるからです。

確かに場所をとりますし汗っかきだったりして衛生的ではありません。
しかし、ぽっちゃりが好きという人もいますしマッチョが好きという人もいます。

太れるということは才能です。
体が大きいということは才能があるということです。

しかし、大きければ大きいほど体への負担は大きいです。
膝への負担はわかりやすいかと思います。
心臓も体のスミズミに血液を送らなければならないので負担です。
胃や腸もたくさんの食べ物を消化しなければならず負担です。
肝臓も栄養素の管理や解毒などの作業が増え負担です。
腎臓も水分やミネラルの管理などの作業が増え負担です。
などなど

太ること、太ったままでいることは
体への負担を増やすことであり、その負担を維持するということになります。
大きければ大きいほどいいとは言い難いですね。

実際、太っている人の寿命は短く大病を患うことも多いです。
結局、ちょうどいい体型がいいようです。
私が男性におススメするちょうどいい体型は「細マッチョ」です。
女性なら「スラリ」とした体型でしょうか。

次回は「やせていること」について書こうかな

同じカテゴリー(院長の記事)の記事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
ゆいゆい内科クリニック
昭和47年生まれの復帰世代で妻・長女・長男の4人家族です。糖尿病を中心とした生活習慣病を専門にしており、食習慣や運動・トレーニングといった生活全般にかかわれるようにしています。